Q&A

Q&A

よくあるご質問

Q鍼は痛くないですか?

Aはい。痛みはほとんどありません。

当院で使用する鍼は髪の毛よりも細いため、
95%の方は「え?もう刺さっていますか?」「全く痛くなかった」
という回答をいただいております。
痛みを感じやすい残りの5%の方に合わせて
顔に刺すような更に細い鍼もご用意しております。

Q鍼の太さはどれくらいですか?

A髪の毛よりも細いです。

当院で使用する鍼は髪の毛よりも細い直径0.12㎜から直径0.3㎜の太さの鍼をご用意しております。!
当院では7種類の鍼を使い分けております。
もし痛みが出るようでしたら遠慮なくお申し付けください。

Q鍼の数が多いほど効果が高まるのですか?

A打つ鍼の本数が多いほど効くというわけではありません。

施術の良し悪しは鍼の本数で決まるのではなく、
身体に対して適切な刺激を与えられたかどうかが効果を左右します。
その時の体調や症状に応じた施術を心がけております。

Q鍼で肺に穴が開いた人がいると聞いたことがあるのですが大丈夫ですか?

A当院は100%安全ですのでご安心ください。

解剖学の知識がなく
胸や背中にでたらめに鍼をすれば気胸(ききょう)になってしまいます。
国家資格をもつ鍼灸師であれば気胸を防ぐ方法を必ず身に付けています。
通常、気胸の危険性があるのは鍼を5㎝以上入れた時と言われています。
当院では0.5~1㎝程度しか入れないため100%安全です。

Q感染症の恐れはありますか?

A当院は滅菌済みの使い捨て鍼を使用しますので感染症の恐れはありません。

鍼はすべてディスポーザブル鍼(高圧蒸気滅菌済み使い捨て鍼)を使用しております。
絶対に感染症の恐れはありません。
また、院内は常に清潔な状態を保つように朝晩、空いている時間に徹底した清掃を行っております。

Q副作用はありますか?

Aいいえ。ございません。

施術後2日間は、一時的な怠さや熱などが出る場合がございます。
上記の症状は好転反応であり、お身体が良くなる反応ですのでご安心ください。
イメージ的には風邪を引いたときに起こる発熱やだるさ
のように体を良くする力が働いているのです。

Qお灸は熱くないですか?

Aお客様によって熱さの感じ方が違うので断言しかねます。

当院では主に紙筒に炭化もぐさが詰められた灸を使用しています。
もぐさが肌に直接触れないため、じわじわ温かくなってきます。
熱さを感じられたら取り除くのでご安心ください。
また、症状によってはわざと火傷させる方法もございますがその際には予めご相談させて頂きますのでご安心下さい。

Qお灸で火傷の痕は残りますか?

A火傷の痕が残ることはほとんどありません。

当院では症状によってわざと火傷をさせる手技もありますが
主に使っている灸は火傷の痕が残ることはほとんどありません。
ごくまれに瘀血体質の方(血が滞りやすい人)は残ることもあります。

Q鍼灸の効果はどれくらい持続しますか?

A平均5日~7日程度です。

鍼灸の効果が一番高まるのが施術後12~24時間とされています。
症状によっても異なりますが、5日~7日程度持続します。

Q鍼灸が効く人と効かない人がいると聞きましたが・・・?

Aごく希な例外があるだけで、鍼灸は誰にでも有効に作用します。

効果を感じにくいのは「施術が適切でない」「症状が極端に重い時」です。
当院では効果を出すために20分程度のお話しを伺い、
あなたの身体を分析したうえで施術方針を決めていきます。

Qどれくらいのペースで通えばいいですか?

A症状によって個人差があります。

初回の時にしっかりお話しを伺いお身体を分析したうえで
頻度を決めていきますが目安としては
週1,2回程度の頻度が一番多いです。

Q施術後に具合が悪くなることはありますか?

A稀に「火照り」などの症状が出ますが大体が1日で良くなります。

鍼灸の刺激に敏感な方ですと稀に「火照り」「逆上せ」
などの症状が出ることがございますが大体が1日で良くなります。
万が一、施術後に体調を崩された場合は当院までご連絡下さい。
当院では鍼の太さで刺激の調節をしておりますのでご安心ください。

Q施術に失敗して後遺症が残ることはありますか?

A後遺症が残ることは絶対にありません。

血流を良くしたり、ホルモンバランスを整えていきますが
後遺症が残るほどの強い刺激はありません。

Q血液がサラサラになる薬を飲んでいますが大丈夫ですか?(ワーファリン等)

A基本的に鍼を受けて頂いて大丈夫です。

当院でも何人もの方がこのような薬を飲まれていますが全く問題ありません。
もし、ご不安でしたら予めご相談下さい。
細い鍼を使ったり灸やマッサージなどでご対応致します。

Q金属アレルギーがあるのですが大丈夫ですか?

A金属アレルギー向けの施術がございます。

金属アレルギーの方は最初に皮膚に鍼を当てて、反応が出るか確かめてから刺していきますのでご安心下さい。
反応が強い場合は灸やマッサージでご対応致します。

Qマッサージは痛くありませんか?

Aお客様に合わせて加減を調節しますので痛みはありません。

ですが、お辛い箇所に対する刺激や動きを取り入れた療法で
痛みとして感じやすい場合がございます。
随時、力加減と痛みの確認をいたしますのでご安心ください。

Qマッサージだけを受けることはできますか?

Aはい。受けられます。

その他、ご要望がございましたらまずはお気軽にご相談ください。

Q揉み返しが出やすいのですが大丈夫ですか?

Aはい。大丈夫です。

お客様に合わせて加減を調節いたします。
施術前にお申し付け頂ければ揉み返しが出にくい手技を行います。
ご安心ください。
※症状が強い場合は好転反応として
揉み返しのような症状が出る場合がございますが
大体が1~2日程度で治まるのでご安心下さい。

Q専門疾患以外の施術はやってくれますか?

Aご相談下さい。

症状に応じてご対応致します。

Q妊婦ですが受けられますか?

A問題ありません。

周期に合わせた施術を行っていきますので
流産などのご心配はありません。

Q逆子には鍼灸が良いと聞いたのですが・・・?

A逆子改善に鍼灸はとても有効です。

約8~9割の方が改善しております。

Q生理中でも受けられますか?

A全く問題ありません。

むしろ、生理痛が酷い方は積極的に受けることをお勧め致します。

Q飲酒をしているのですが受けられますか?

Aいいえ。受けられません。

飲酒をされている場合、血行が良い状態であるため、
お身体に悪影響を及ぼす可能性があります。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。

Q施術を受けた日はどのように過ごせばいいですか?

A基本的に普段通りお過ごしいただいて問題はありません。

ただし、下記の2点はお守りください。
・ご入浴は施術後1~2時間は空けてください。
・飲酒はお控えください。

Q鍼灸・あん摩マッサージ指圧師とはどんな資格ですか?

A鍼灸・あん摩マッサージ指圧師は法律に基づく国家資格です。

これらの資格は国から認められた学校で3年間修業し、
国が定めた基準の試験に受かることで手に入れることのできる
国家資格となるため、高い知識・技術が備わっております。

Q保険は使えますか?

Aいいえ。保険治療は取り扱っておりません。

詳しくはお問い合わせください。

Q場所は分かりやすいですか?

A少し分かりにくい為、アクセスにて詳しくご案内しております。

マンションの一室となるため少し入口が分かりづらくなっております。
アクセスをご覧いただき、それでも分からなかった際は当院までご連絡下さい。

Q駐車場はありますか?

A近くに3カ所ございます。

駐車場は近くのコインパーキングをご利用ください

Q担当指名はできますか?

Aはい、指名いただけます。

無料で担当者の指名を行うことができます。

Qクレジットカードは使えますか?

Aはい。ご利用いただけます。

その他、お支払いに関して何かご不明な点がございましたらお問い合わせください。

Q服装はどのような格好で行けばいいですか?

A当院で患者着をご用意しておりますので、お好きな服装でお越しください。

ただし、パーソナルコースは運動を行っていきますので、運動着をご持参下さい。
運動靴に関してはお持ちいただかなくて大丈夫です。

Q2人同時に受けられますか?

Aはい。受けられます。

ご夫婦で、親子で、ご友人と・・・お連れ様との施術もお気軽にお申し付けください。

Q子供を連れてっても大丈夫ですか?

Aはい。大丈夫です。

他のお客様もご利用いただくのでマナーに気を付けて下さい。
マナー状況によって、次回以降控えていただく場合がございますので、
予めご理解いただけますよう宜しくお願い致します。

Q乳幼児の施術はやってくれますか?

Aご相談ください。

乳幼児の施術に関しては施術方法が全く異なってきますので
専門治療院に行かれることをお勧めしておりますが、症状に応じてご相談を承っております。
料金は学生料金となります。

Q予約をしないと受けられませんか?

Aはい。当院は完全予約制となっております。

お気軽にお電話ください。TEL:045-717-9411

Q予約を取りたいのですがどうしたらいいですか?

A当院まで電話でご連絡下さい。

TEL:045-717-9411
メールでのご予約は承っておりません。

Q当日予約は可能ですか?

Aはい。可能です。

しかし、当日ですと予約で混雑する恐れがあり
ご希望のお時間をお取りできない可能性が高いので
予定が分かり次第お早目にご連絡いただくことをお勧めします。

Qキャンセル料はかかりますか?

Aキャンセル料がが発生する場合がございます。

①無断キャンセルは全額負担。
②当日キャンセルは半額負担となっております。

Q料金はいくらですか?

A料金ページに記載させていただいております。

当院では治療コースの60分と疲労回復コースの75分
をお勧めしております。
初回特典もございますのでお気軽にご相談下さい。

羅針堂鍼灸整体院 鶴見店では、LINEで24時間いつでも予約ご相談を受付中!羅針堂鍼灸整体院 鶴見店では、LINEで24時間いつでも予約ご相談を受付中!

羅針堂鍼灸整体院

営業情報

TEL045-717-9411
住所〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11
鶴見クリーンハイツ202号室
営業時間 月~金 10:00~21:00
土日祝 10:00~18:00