こんにちは。
この間「脊柱管狭窄症に鍼灸って効くんですか?」という質問を患者様から頂きました。
なので今日は脊柱管狭窄症について話していきたいと思います。
腰痛にお悩みの方はこちら↓↓
https://rashindo-mr.jp/shinkyu/yotu/
脊柱管狭窄症について
脊柱管狭窄症は日本に240万人以上いると言われております。
50歳以上に多く、男女比でいえば女性の方が多くいらっしゃるようです。
主な症状としては腰痛、殿部痛、もも~ふくらはぎにかけての痛みや痺れ、足裏の痺れ等があります。
また、重篤になると排尿・排便障害なども現れ生活に支障をきたします。
特徴のある症状としては間欠性跛行(かんけつせいはこう)があります。これは歩行している時に現れる症状で、歩いていると腰や足への痛み・痺れが強くなり、歩けなくなります。しかし、その後腰を曲げて休憩すると良くなるという症状であり、また歩き出すことができます。
病院では整形外科を受診し、レントゲン・MRI・CTなどで狭窄しているかを判断し、診断がでます。
治療としては軽度な場合は生活指導・薬物療法・理学療法を行い、中等度の場合は硬膜外ブロック・神経根ブロックを行うようです。
そして重篤になると手術療法を行っていく流れのようです。
しかし、手術をして完全に治るのでしょうか?
私は鍼灸治療を行っていく中で何人も手術後の方が来られました。
「間欠性跛行は良くなったけど腰の痛みと足の痺れが治らない。」
「逆に腰痛がひどくなった。」
という人が実際にいらっしゃいます。
脊柱管狭窄症への鍼灸
では鍼灸施術で何ができるのでしょうか?
まず最初に言えるのは鍼灸で脊柱管狭窄症自体が治るとは私は思いません。
脊柱管狭窄症は脊柱の変形や靭帯の骨化が原因であり、器質的なものです。
しかし、鍼灸を行うことで痛みや痺れは緩和してしまうのです。
治療内容としては狭窄している部位周辺に鍼もしくはお灸を行います。
そして痺れのある部位の反応点に鍼をしていきます。
プラスαでツボの反応があるところに刺鍼します。
局所に関しては狭窄部位周辺に鍼をすることでその部位の血流が良くなり、疼痛物質を除去します。
また、鍼やお灸の鎮静作用が働く為、神経の興奮を抑えることで痛みやしびれを緩和することができると考えます。
まとめ
鍼灸では狭窄は治せません。しかし、痛み・痺れは緩和できます。よって脊柱管狭窄症とどう付き合って行くかがポイントになります。
とりあえず痛みや痺れが緩和すれば運動や筋トレ・ストレッチなどで痛みの出にくい身体づくりができます。
脊柱管狭窄症で悩んでいるあなた!
手術後で悩んでいるあなた!
まずは試しに鍼灸を受けてみませんか?
新たな希望になるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。