こんにちは。
今日は更年期障害についてのお話です。
軽い症状から重篤な方まで幅広くいる疾患です。また、20~30代でも若年性更年期障害として更年期障害の症状が出現する方もいらっしゃいます。
更年期障害とは?
まずは更年期障害とはどのようなものなのか?原因等も含めてお話していきます。
更年期障害とは
閉経後に伴う性腺ホルモンであるエストロゲンというホルモンの分泌が低下し、さまざまな症状が出現する病態を言います。
女性に多く、40代半ばあたりから発症する方が多くいらっしゃいます。
女性の疾患というイメージが強いですが、男性にも更年期障害は存在し、その場合はテストステロンが低下することによっておこるLOH症候群といいます。
また、最近では20~30代でも更年期障害と似た症状が出ている方がいるようです。
その原因としてはストレスや不規則な生活にあるようです。他にも無理なダイエットなどでホルモンバランスを崩し、症状がでるケースもあるそうです。
更年期障害で出現する症状
身体の症状
肩こり、腰痛、頭痛、腹痛、疲労感、倦怠感(身体のだるさ)
ホットフラッシュ(のぼせ、ほてり、多汗)、動悸、息切れ、めまい、立ち眩み、手足の冷え
月経不順、月経痛、不正出血
頻尿、残尿感、尿漏れ
心の症状
不眠、イライラ、うつ、不安感
上記のようにさまざまな症状が現れますが、人によって個体差があり、症状の出現度合いや重篤さが異なります。
更年期障害で特徴的なのがホットフラッシュです。
ホットフラッシュとは熱くないにも関わらず、顔がほてったり、急に発汗したりする症状をいいます。
女性の方だと化粧ののりが悪くなったり、多汗になることが多いので外出が嫌になってしまう方が多くいるようです。
更年期障害の症状を鍼灸で改善する
では鍼灸でどのように施術していくのか。
まず基本的にはお灸はあまり使わず、針をメインで使ていきます。
お灸をたくさん使ってしまうとホットフラッシュなどの上部の症状が増悪してしまう危険があるからです。
更年期障害の症状をみていくと上半身に症状が多くあり、尚且つ熱症状があります。
逆に下半身には血行不良などの冷えの症状があることが多くあり、この状態を東洋医学では上熱下寒(じょうねつげかん)といいます。
更年期障害でお困りの方はこの状態の方が多くいますが、施術も非常にシンプルで上に行ってしまった熱を下げればいいのです。
気の操作が簡単にできる針を使えば症状は非常に良くなりやすいです。
しかし、その効果を維持していくためには数回以上の鍼灸施術が必要と考えます。
ホルモン剤の投薬もよく効きますが、薬を使いたくないという方には鍼灸をおすすめします。
まとめ
更年期障害の方で多いのは我慢してしまうこと。
「年だから…」「更年期だから…」とあきらめる前にまずは相談をしてください。
かならずあなたを良い方向に導くことができるでしょう。
ご連絡お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。