茅ヶ崎で耳鳴りにお悩みなら

「キーン」「ジー」といったいつまでも鳴りやまない耳鳴りで日常生活もままならない状況ですととても辛いですよね。これっていつまで続くの?病院で治らなかったんだけどどうすればいいの?そんな不安に駆られている方に鍼灸の可能性を知って欲しいと思います。鍼灸は筋肉のコリや痛み以外にも自律神経を整える、リラックスさせるという働きがあります。ストレス社会の現代ではリラックスする時間が少なく、自律神経が原因の症状が増えている傾向にあります。人によって辛い症状や場面は違うと思いますが、あなたに合わせた施術・ライフスタイルを提供し一緒に辛い耳鳴りを解消していきましょう。
原因・施術・結果、すべてに親身に寄り添ってあなたのお悩みを一緒に解決していきますのでお悩みの方は一度ご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

  • 耳鳴りがひどくて夜、熟睡できない
  • メニエール病と診断され、激しい耳鳴りとめまいをどうにかしたい
  • 病院で治療をしたがもう治らないと言われてしまった
  • 強いストレスにより突発性の難聴になってしまった
  • このまま一生、耳鳴りに悩まされると思うと不安になる

悩み
悩み

耳鳴りに対して当院ができること

当院の鍼灸は自律神経の調節に特化したものであなたの身体をよく分析することで初めて効果を発揮することができます。体質を知るために約30分~40分の時間をかけたカウンセリングを行い方針を立てていきます。これから説明していく効果以外にも自律神経を整えることで生活が楽になることはたくさんあります。些細なことでも結構ですので気になる症状がありましたら何でもお話しください。

自律神経を整えることで音を抑える

自律神経を整えることで音を抑える
自律神経は内臓や身体の器官を調節するもので、何もしなくても勝手に動き人の活動を支えています。
これが乱れることによって身体の色々なところに不調を起こし、耳鳴りの原因も自律神経の影響が大きいと言われています。
鍼灸は自律神経の中の副交感神経と言われる神経を高めてくれるので常にリラックスした身体を作り、緊張やストレスによって起こった耳鳴りに作用してくれます。

全身の血流を調節し耳鳴りを軽減させる

全身の血流を調節し耳鳴りを軽減させる
耳鳴りを起こす人の身体の特徴として熱(血流)が上半身に偏って溜まってしまうという傾向があり、鍼灸によってこの熱を下半身に集めることで全身のバランスの取れた状態を保つことができます。
頭や顔がのぼせやすく、足が極端に冷えるという体質の方は血流の調節が有効で耳鳴りを解消していく一つの手段として用いることが可能です。

肩や首の緊張を取りストレスを下げる

肩や首の緊張を取りストレスを下げる
肩首が常に緊張し頭痛が起こったりめまいに悩まされるという女性は多いと思いますが、特に高音性の耳鳴り(キーンとする音)がある人はこの緊張が強く出る傾向にあります。
常にストレスを抱えている、家事でイライラすることが多いという方は肩回りの緊張をほぐしてあげることで耳鳴りが緩和しやすくなります。

体質を把握することであなたに合ったツボを選ぶ

体質を把握することであなたに合ったツボを選ぶ
人にはそれぞれ体質というものがあり、鍼灸を行う際はこの体質を把握しツボを選ぶことが大切になります。
耳鳴りを起こしている原因は何か?西洋医学的・東洋医学的の解釈を持って治療を行うことで早期の改善が見込めます。
セルフケアでツボ押し、セルフのお灸指導なども行っていますのであなたに合わせた治療が可能です。

加齢による耳鳴りに東洋医学的視点から対応

加齢による耳鳴りに東洋医学的視点から対応
加齢により東洋医学の言葉で精(せい)という生命活動を維持する気が消耗され耳鳴りを起こすことが多くなっています。
ツボの中にこの精を強めるものがあり鍼灸で刺激することで加齢による耳鳴りを軽減させることが可能です。
ただし、精を強めるには数ヶ月の期間が必要になりますので長い目をみて施術を受けてみてください。

初回お試しプラン

初回お試しプラン

病院ではもう治らないかもしれないと言われたのですが・・・

病院ではもう治らないかもしれないと言われたのですが・・・

耳鳴りが出てから時間が経ってしまった状態でも、東洋医学の観点で治療方針を組み立てていきますので、体質が変われば症状が緩和する可能性は十分考えられます。

耳鳴りの分類・原因

高音性の耳鳴り→ストレス過多

高音性の耳鳴り→ストレス過多

「キーン」と鳴る耳鳴りでストレスや自律神経の乱れから起こりやすく働き盛りの女性に増えています。
高い音が常になっている状況なので頭痛も一緒に起こしやすく、耳鳴りによるストレスでまた悪化するという悪循環にも陥りやすくなります。

低音性の耳鳴り→加齢

低音性の耳鳴り→加齢

「ジー」となる耳鳴りで加齢によって起こりやすく中年男性~働き盛りのサラリーマンに多くなる傾向があります。
この耳鳴りはすぐに治るものから長期的に慢性化するものまであり、身体の疲れや環境の変化も背景として存在します。身体を休めることも一つ治療ですので身体の状態をみて仕事をすることも大切です。

耳鳴り・難聴が起こる疾患

メニエール病

メニエール病
主に高い音の耳鳴りと回転性のめまいを同時に発症する病気で、他にも吐き気や頭痛も場合によっては起こります。
ストレスによる発症が多く、環境を変えたり身体を休めることで軽減していくことが分かっています。
ストレス環境にずっといることで症状が長引き、ずっと薬を飲むことも必要になる場合があります。

突発性難聴

突発性難聴
ある日突然、片方の耳が聞こえにくくなる病気で、耳が詰まった感じがとても強く出てくるとても怖いものです。
聞こえなくなる症状の他に高い・低い音の耳鳴りを起こすことがあり、原因として過度のストレスや耳への血行障害が挙げられます。

脳や耳への血行障害

脳や耳への血行障害
音を感じているのは耳と脳で、それらに血液が十分に送られないことで耳鳴りを起こす可能性があります。
この原因の多くは全身の血流と自律神経の乱れが関係していると言われており冷えやストレスによって起こりやすくなります。

耳鳴りの症例

CASE1

耳鳴りの症例_CASE1

娘が中学生になったことでお弁当を作る日が始まり、さらにパートも同時に行っているので毎日が忙しくなってきたころから高い音(キーンとした)の耳鳴りが出るようになった。
同時にグルグルと目が回るようなめまいが起こるようになってしまい同時に2つの症状が出て困っている。

鍼灸での対応
キーンと鳴る高い音の耳鳴りはストレスや過労によって起こりやすいのでストレス系のツボを使って自律神経の乱れを整えていきます。
また、回転性のめまいに対しては首~肩~背中を緩めることで肩まわりの緊張を緩和させていきます。
上半身に熱(血液)が溜まり、下半身(特に足)が冷えている状態が多いため足に鍼灸をおこない血流のバランスをはかることも重要です。

スタッフからのコメント
共働きで子育てをしているお母さんに多い症状かと思います。「子供と旦那は家事を全く手伝てくれない」「毎日家族に対して怒鳴っている」などお母さんはストレスが溜まることが増えますよね。
さらに、パートも一緒に行っているということも身体に掛かる負担が増える要因になります。
リラックスさせる施術を心がけ、少しの時間でも日々の忙しさを忘れられるような空間を提供しています。

CASE2

耳鳴りの症例_CASE2

定年退職してから時間に余裕ができ趣味を何か始めようかと考えていた矢先、ジーっとセミが鳴くような低い耳鳴りに襲われた。寝る時など静かな空間での音はとても大きくなり眠れないことや物事に集中できない時間が増えていき身体がとても疲れやすくなった。耳鼻科に行っても加齢のせいの一点張りで薬を出されて終わってしまった。

鍼灸での対応
年を重ねるごとに生命力に値する精力が衰えることで色々な症状を出すと東洋医学では考えられています。
その中の1つに低音の耳鳴りがあり、腎という機能が低下することで起こりやすいとされています。
腎の力(精)をツボを使って高めることで体質を変えていき耳鳴りが軽減しやすくなります。

スタッフからのコメント
運動習慣がない、タバコを吸う、毎日飲酒している、睡眠時間が短い。これらは精の力を低下させる要因になります。仕事の定年を迎えて気が一気に緩むことも体質が変わり身体の不調が多くなるので、何か趣味を見つけたり友達とおしゃべりするだけでも変わってきます。何か夢中になれることを見つけることも重要だと思います。

※効果には個人差がございます

耳鳴りと自律神経

耳鳴りと自律神経

自律神経は全身の器官の調節を行っていることで自律神経失調症と言われる病気になると身体の様々な場所に症状を起こします。
交感神経と副交感神経のどちらかが異常を起こしても症状が起こり、その一つとして耳鳴りがあります。
器官と自律神経には切っても切り離せない関わりがあり、その原因であるストレスや不規則な生活を見直すことも重要なことです。
少し思い返してみてください。少し前に強いストレスを感じていた、大きな環境の変化があったといったことはありませんでしたか?
もしくは耳鳴り以外にも身体の不調が起こっていることはありませんか?自律神経と身体の繋がりはとても深いものになります。

耳鳴りでお悩みの方に多いQ&A

FAQ 質問メニエール病と診断されましたが対応してもらえますか?
はい、対応可能です。回転性のめまいにも鍼灸は効果を出すことが出来ますのでお気軽にご相談ください。FAQ 回答
FAQ 質問難聴で悩んでいますが期間はどれくらいですか?
難聴ですと少し時間がかかるため、3ヶ月~半年くらいの期間をみていただくといいと思います。FAQ 回答
FAQ 質問耳鳴りは何回くらい通えばいいですか?
症状によりますが、1~2回受けただけでは変化は少ないと思います。最低でも緩解に3ヶ月程受けていただくことをお勧めします。FAQ 回答

初回お試しプラン

初回お試しプラン

大切な方々からのご意見

お客様の声

推薦者の声

耳鳴りがするあなたへ

最後までお読みいただきありがとうございます。
耳鳴りは実際になってみないと辛さが分からない分、誰かに相談るのもなかなかできないことだと思います。当院はあなたの些細なお悩みにも親身に対応し、施術の方針を誰もが理解できるよう丁寧に説明していきます。少し時間はかかるかもしれませんが少しずつでも症状が緩和できるように精一杯対応させて頂きます。自律神経に特化した鍼灸を当院で受けてみませんか?お気軽にご相談下さい。

最後までお読みいただきありがとうございます。
耳鳴りは実際になってみないと辛さが分からない分、誰かに相談るのもなかなかできないことだと思います。当院はあなたの些細なお悩みにも親身に対応し、施術の方針を誰もが理解できるよう丁寧に説明していきます。少し時間はかかるかもしれませんが少しずつでも症状が緩和できるように精一杯対応させて頂きます。自律神経に特化した鍼灸を当院で受けてみませんか?お気軽にご相談下さい。


ラインでのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら

アクセスマップ

住所:神奈川県茅ヶ崎市十間坂1丁目3-36 エンパイア茅ヶ崎203号室
JR東海道本線茅ヶ崎から徒歩5分

営業時間

営業時間
日・祝
× ×

◎…10:00~20:00(最終受付19:00)
△…10:00~18:00(最終受付17:00)
×…定休日
※不定休あり

カレンダー

1
2
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 2 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
3
4
5
6
7
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 7 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
8
9
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 9 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
10
11
12
13
14
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 14 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
15
16
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 16 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
17
18
19
20
21
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 21 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
22
23
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 23 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
24
25
26
27
28
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 28 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
29
30
定休日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
11月 30 終日
定休日 @ 羅針堂鍼灸整体院 茅ヶ崎店
申し訳ありません。 本日は定休日となっております。 明日以降のご予約の際はメールにてお願いいたします。
お問い合わせはこちら:TEL.0467-37-8389 お問い合わせはこちら:TEL.0467-37-8389

Copyright © 2018 らしんどう鍼灸整体院 All rights Reserved.

PAGE TOP