こんにちは。
当院に来られる女性の8割以上が冷え性です。
自覚がなくても足が冷えている方は多いです。
自覚がある方で「もうずっと冷え性なんです。何をやってもダメで・・・」という方がいますが、翌々聞いてみると「え、対策ってそれしかやってないの?」
と驚かされます。自覚があっても意外と徹底した対策は取ってない人多いです。
ということで今日は冷え性の話。
冷えを放っておくとよくないですよ?
自律神経の乱れにお悩みの方はこちら↓↓
https://rashindo-mr.jp/shinkyu/jiritushinkei/
冷え性の原因
①運動不足
運動が不足すると代謝が下がる為、血流が悪くなりがちです。また、筋肉には筋ポンプ作用と言って血液を心臓に戻す働きがある為、筋肉を動かさないと循環が悪くなります。
よって、筋肉が少ない人ほど冷え性になりやすくなります。
②食生活の偏りや乱れ
特に注意が必要なのは冷たいものと甘いものです。
女性の方、甘いもの好きですよね?アイスなんかは特に身体を冷やします。
また、過度なダイエットなどによりビタミンやミネラルが不足することでも血行を悪くし冷えにつながります。
③ファッション
これはみなさんわかっていると思いますが、肌の露出面積が多いとその分身体を冷やします。
おしゃれは我慢と言う人もいますが、身体が壊れたら意味がありませんよ?
④自律神経の乱れ
他の記事にも書きましたが自律神経が乱れると血流が悪くなり、冷えの症状が出やすくなります。
冷え以外にも様々な症状が出現するので注意が必要です。
冷え性対策
冷え性対策でまず大切なのは産熱・加熱・保温の3つです。
①運動(産熱)
最も大切なのが運動(産熱)です。
まずは身体から熱を作らないと根本的には冷えの改善には至りません。
運動しているけど冷えるという人は運動の内容と頻度を見直しましょう。足りてないか有酸素運動が少ない可能性があります。
運動習慣がまったくない人は5分のウォーキングからでよいので初めてみましょう。日常ではエスカレーターばかりでなく、階段を使ってみるのも良いですね。
②加熱
運動の次に大切なのは加熱です。
具体的には「お風呂に入る」「部屋を暖める」「暖かい物を飲む・食べる」など身体に熱を加えることです。
これは継続することで効果を発揮します。根本治療ではないので運動にプラスして行っていくのが大切です。
③服装(保温)
最後に上記2つで得た熱を身体にとどめます。
そこで重要なのが服装です。私が患者さんに伝えるのは「3つの首を外気に触れさせないこと」です。
3つの首とは「首」「手首」「足首」です。ここは血管などが中心より外側に出やすく、外気にさらされていると冷えやすくなります。
首であれば冬はマフラー、年間では襟のある服装が好ましいです。手首足首はしっかりと隠れるように長袖長ズボンが良いです。
足首に関しては長めの靴下が効果的なのでまずはそこから変えていくと良いでしょう。
④その他
・甘いものを極力摂取しない
甘いものを食べると血流が悪くなるので食べるのは控えた方が良いです。冷え性の方は甘いもの好きが多い気がします。
・ストレスを発散する
自律神経の乱れを整えることが大切になります。ストレスは自律神経を乱すため、自身で解消法を持っていると良いです。
まとめ
どうでしょうか?
上記の対策あなたはできていましたか?
しっかりと対策ができていれば冬でも身体が温まります。
自分でうまくできない場合は鍼灸を受けましょう。あったまりますよ!
体質が変わればあなたを悩ます様々な症状が改善されます。
この記事へのコメントはありません。