肩こりと生理

横浜市鶴見区にある

女性のための整体院

女性専用サロンHanakoto整体院の担当 三浦です。

 

ブログをご覧いただきありがとうございます(^^

 

台風17号の影響で本日は暴風( 一一)

天気が良いが風が強く、気候は不安定ですね。

まだ気温も夏の名残が残りつつ。

いつまで暑さは続くのかしら。。

 

 

さて、先日から肩こりについてブログ内でお伝えしていますが

今日も引き続き、肩こりについてお話をしたいと思います。

肩こり、肩こり言ってたら、

なんだか自分も肩こりになった気になりそうですが。笑

 

 

実は肩こりは男性よりも女性に多い症状なのは知っていましたか?

いろんな要因がありますが、今日は生理と肩こりの関係性について

テーマにしたいと思います(^^

 

 

女性に生まれたからには人生の半分以上は生理とお付き合いしないといけない。

んー。女性の性ですね。

毎月女性の体内では女性ホルモンが目まぐるしく変化をしています。

 

生理前後の症状として、体に起こる不調をあげてみます。

 

ざっくりこんな感じですかね。

腹痛・腰痛・肩こり・胸の痛み、張り・頭痛・微熱が続く・眠気・ニキビ・疲れやすい・むくみ・体重が増える・食欲増進、減退

 

ひとによっては様々ではありますが心と体の変化で生理前に起こる不調として大体200種類の症状があるのです。

 

 

ばっちり、肩こりが入っていますね。

 

 

ちなみに私も生理前になると肩こりの症状が出ます。

普段は全く肩こりを感じないのですが。笑

 

 

なぜ、生理周期に肩こりや不調がおきるのか

理由の一つとして

女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンの

関係性ですね。

 

 

二つのホルモンが出たり下がったりと急激に変動する影響が

大きいとされています。もちろん

それだけではないのが、人間の体の特徴ですが

骨盤からはるか遠く、頭蓋骨や肩甲骨のコリが原因になることもあります。

 

 

その他にも、生理時に骨盤が開き、背骨を通じて、

骨盤の中心となる仙骨、頭蓋骨の一部である後頭骨は連携していて、

生理時は、頭蓋骨から順に上から開いていきます。

骨盤の動きが悪いと、連動した頭や肩に不調が出てしまうのです。

 

なんと体って複雑。笑

本当によくできています。( ;∀;)

 

 

産後から肩こりがひどくなった理由がここにありますね。

なので骨盤のケアはとっても大切なのです。

 

 

骨盤が動くことで、体の重心が変わり

関連するこれらの骨も一緒に動いてバランスを保とうとしているため、

骨盤がうまく動かない人は他の骨もギシギシ…。

 

 

股関節が動きにくい。痛みがある。。など

体に負担をかけ、さらに頭や肩が傷むようになってしまうのです。

 

 

逆に言うと、骨盤とともに他の骨もスムーズに

動くようにしておけばこれらの

不調に悩むことが少なくなるということ。

 

 

日ごろからケアをしておけば、

産後の肩こりや生理周期の肩こりのツラさを和らげる

一助になるというわけですね。

 

 

肩こりだから肩に原因ではなく

たくさんの影響をうけ

私たちの体は不調と言うサインを送っています。

 

 

少しでも参考になれば幸いです。

季節の変わり目です。

ご安全にお過ごしください(^^)/