こんにちは。
脊柱管狭窄症の症状は本当に辛いですよね?
歩行制限や痛みしびれが出てしまう、
とても厄介な疾患になります。
当院でも多くの方がこの脊柱管狭窄症で悩み、
鍼灸治療に希望を持って来院しています。
私は本当にどうにかしてあげたいという
気持ちで患者さんと向き合っています。
鍼灸治療を受けることで多くの方が
症状を回復させ生活を楽にしています。
ただ、筋肉性の腰痛とは違い
様々な症状が重なり合う脊柱管狭窄症は
簡単には治りません。
そこでこの脊柱管狭窄症について
あなたに知ってほしいと思います。
症状や疾患について知ることで
考え方や取り組み方が変わるかもしれません。
今回は脊柱管狭窄症はどうやって起こるのか?
その症状はどんなものなのか?
自分で症状を和らげる方法はあるのか?
このあたりを説明していきたいと思います。
脊柱管狭窄症とは?
脊柱管とは腰骨の中に神経を通す空間のことをさします。
簡単に言うとこの空間が狭くなることで
脊柱管狭窄症は発症します。
では、狭くしてしまう要因は何なのか?
それは、腰骨が後ろにずれたり、
骨自体の変性や靭帯の肥厚などがあります。
これらが起こることで空間内の神経は圧迫され
歩行制限や痛みしびれが起こってしまうのです。
これは生まれつき狭い方もいますし、
腰への負担を長年かけ続けた結果おこる方もいます。
特に多いのが骨の変形です。
骨にとげが出来たり、
後方に滑っておこるものです。
高齢の方に多い疾患になりますが、
重労働や重い物を持つ仕事をしている方の中には
若い人でも起こる可能性があります。
男女比で分けると女性の方が多いことが分かっています。
これは腹筋や臀部の弱さなどが原因と考えられます。
脊柱管狭窄症の症状は?
脊柱管狭窄症は様々な症状があります。
ここでは代表的な症状をご紹介します。
腰の痛み
腰のずれが発生することで
周りの筋肉に負担がかかり
痛みが発生います。
筋肉が張ってしまうと
腰に悪い負荷がかかり続け
腰痛は徐々に悪化します。
筋肉を柔らかくするか
骨の変形を変えることで
負担は軽減します。
足の神経痛
腰の神経が骨に触れることで
神経痛が発生します。
しびれは片脚にでる場合と
両脚にでる場合の両方があります。
しびれの範囲として
太ももの裏やつま先、スネの前などがあります。
しびれで夜寝れない人もいるくらいなので
とても辛い症状ですね。
間欠的跛行
これは”かんけつてきはこう”といい
歩くことに支障が出る症状になります。
歩き始めは何ともないのですが
一定時間歩くと足の痛みやしびれが出て
歩くことが困難になります。
少し休むと症状は改善し
また歩き出すと症状が出るというものを
繰り返してしまうものになります。
症状が進むと歩ける距離が短くなっていき
立っていることさえ困難になることがあります。
この間欠的跛行は脊柱管狭窄症の代表的な症状になります。
ここまで脊柱管狭窄症のメカニズムと
症状について説明してきました。
次回は自分でできるセルフケアと
鍼灸治療について詳しく説明していきます。
羅針堂鍼灸整体院
営業情報
TEL | 045-717-9411 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11 鶴見クリーンハイツ202号室 |
営業時間 | 火・水・金) 10:00~22:00 月・日) 10:00~18:00 土曜日) 10:00~17:00 |