当院でも人気の美容鍼灸は、男性でも受けられます。
男性も美容に積極的に取り組む今の時代、美容鍼灸への関心も高まっています。
東洋医学に特化した羅針堂鍼灸整体院で、心も体もきれいになりませんか!
男の美容鍼灸、人気急上昇中🔥
美容鍼灸は治療です
こんなお悩みありませんか?
☑️ 朝、髭剃り後の肌が痛いことがある
☑️ ひげをそった後、鏡を見るとあごのあたりが赤くなっている
☑️ 髭剃り後に肌が乾燥するようになった
こんな男性特有の髭剃りに関する悩みや、
☑️ ある日、鏡を見て気が付く「あれ?昨日まであったっけ、しわやたるみ」
☑️ 寝不足や忙しい日が続いている
☑️ 疲れいてる時だけじゃない、いつもなんとなくある目のしたのくま
☑️ こまめに洗顔やスキンケアをして、いつも気にかけているのによくならない、にきび
☑️ 年齢とともに肌の透明感がなくなっている、肌の老化を実感するくすみ
☑️ 鼻の両サイドから口元にかけての縦じわ
☑️ 写真をとるとき無意識に隠したくなるほうれい線
☑️ お酒を飲んだ日も、そうでない日もなんとなくすっきりしない
☑️ 朝シーツのあとがいつまでも取れない、むくみ
そんなお悩みがあるあなたにオーダーメイドの男の美容鍼灸をお届けします!
美容鍼灸ってなに?
鍼灸療法は、中国発祥で数千年の歴史を持つ伝統医療ですが、美容鍼灸という美容目的の
概念は比較的新しいものです。1990年代後半から2000年代にかけて注目され始めました。
美容鍼と美容鍼灸は、どちらも美容を目的とした鍼治療ですが、美容鍼は顔を中心に鍼を
刺し、肌の悩みやしわ、たるみの改善のみを目的としています。
それに対し、美容鍼灸は全身のツボを使用し、体の内側から健康と美容を両立することを
目的としています。
当院の鍼灸治療は、体の不調を整えるため個別のお悩みに合わせた治療を東洋医学、西洋
医学からアプローチします。
世界にひとつのオーダーメイド治療で「美」と「健康」、どちらも手に入れましょう。
美容鍼灸の効果?
1 肌質改善
肌の血行が改善され、血のめぐりが良くなると、酸素や栄養などが行き渡りやすくなります。老廃物が排泄されやすくなり、くすみや目の下のクマの改善が期待されます。
ターンオーバーを促し、コラーゲンの生成を続けることで肌のハリやツヤ、透明感をアップさせます。
2 しわ・たるみ改善
しわ・たるみの原因として表情筋の衰えがあります。
表情筋を刺激することで凝り固まった筋肉が柔らかくなり、弾力を取り戻すことでしわやたるみが改善します。
3 むくみ改善
顔の血行が促進されることや、筋肉の弾力性が増すことで、肌の下に溜まった余分な水分がリンパ管に流れやすくなります。
また、美容鍼灸ではむくみ改善の経穴(ツボ)を使用することで、さらにその効果が高まります。
4 リフトアップ
顔の筋肉に直性アプローチすることで、筋肉の収縮力を取り戻します。
しわやたるみの改善と同様、凝り固まった筋肉を刺激し筋肉の収縮力を取り戻すことで、皮膚を上げる効果が期待できます。
お悩みに応じた個所に集中して施術することも可能です。
5 自律神経の調整
顔や頭皮には多くの経穴(ツボ)があり、さらに全身の治療も行うことで副交感神経が優位となり、リラックス効果をもたらします。
緊張時や興奮時に働く交感神経と、リラックス時に働く副交感神経、
お互いにバランスを取りながら体の状態を整えています。
交感神経が優位な緊張状態が続くと、そのバランスがくずれ、体の不調につながりやすくなります。ゆったりと身心ともにリラックスできる時間を過ごすことで、自律神経の乱れが整いやすくなります。
鍼の効果のメカニズム
皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3つの層から成り立っています。
「表皮」は皮膚の最も外側の層で、主に角化細胞で構成されています。真皮側から、基底層、有棘層、顆粒層、角質の4層に分けられます。
角化細胞は基底層で分裂し、基底層→有棘細胞→顆粒層→角質細胞と分化・成熟しながら上層に移動して角質を形成した後、垢となり脱落します。
この過程を角化といい、角化して脱落するまでに要する時間をターンオーバーといいます。
「真皮」は表皮を裏打ちする結合組織で、
細胞成分、間質成分の他、血管、リンパ管、神経などが存在します。
機械的外力から体内を保護する他、免疫、表皮や付属器の栄養、感覚の受容、体温調整など様々な役割を果たします。
間質成分は細胞外に存在する成分であり、細胞外基底ともよばれます。
コラーゲンやエラスチンが主な構成成分である繊維成分と、ヒアルロン酸が主な構成成分の基質から成り、真皮結合組織の70~80%をコラーゲンが占めます。
「結合組織」は真皮の下方にある層で、皮膚と筋・骨などの隣接臓器を結合しています。
脂肪細胞が大部分を占め、真皮と筋膜・骨膜をつなぐ結合組織や血管が存在します。
「表皮」の厚さは個人差や部位による差はありますが、平均約0.2㎜、
「真皮」は約1~3㎜、「皮下組織」は約4~9㎜といわれています。
美容鍼での刺鍼深度は約0.5㎜~1㎝なので、表皮、真皮、結合組織、部位によっては皮下組織の下の筋層にまで届きます。
皮膚に鍼を刺すことで、あえて肌に傷をつけ自己治癒力を刺激します。
そうすることで真皮層にある繊維芽細胞が活性化され、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の生成を促し、肌の再生、すなわちターンオーバーを促します。
また、鍼の刺激により軸索反射が起こり、血管拡張作用のあるカルシトニン遺伝子ペプチドなどの神経ペプチドが放出されること、カルシトニン遺伝子ペプチドにより血管平滑筋を弛緩させる一酸化窒素が増加することがわかっています。
これらのことに加え、筋肉の緊張をやわらげ、血流やリンパの流れが改善されることで、美容鍼灸の効果で上げたような、肌質改善、しわ・たるみ改善、むくみ改善などの効果が現れるのです。
美容鍼灸が男性にもおすすめの理由
今や男性も美容に積極的に取り組む現代、男性美容鍼灸への関心も高まっています🔥
美容に関心が高い男性はもちろん、営業や接待業など人と関わる機会が多い方や、オンライン会議、SNSで人に見られることが増えた方などにもお勧めです。
毎日の髭剃りによる肌へのダメージは女性より大きく、
さらにお化粧をしない男性にとって、肌のトラブルは目立ちやすいものです。
清潔感のある肌、若々しい肌は第一印象にも影響します。
美容鍼灸により体の不調も整えることで、
体の中から美しく、健やかな身体を維持させることにつながります。
鶴見で男性美容鍼灸を受けられる鍼灸院はごくわずか、
さらに当治療院では、男性のひげ脱毛も行っており、セットでのご利用が可能です。
脱毛と美容鍼灸を受けられる治療院はまずありません!
エステだとちょっと敷居が高いと感じる方にも、当治療院はお勧めです!
美容鍼灸コース
「男の美容鍼灸 お試しコース」は初回特別価格で提供しているので、気になっている方にもオススメです!
よくあるご質問
羅針堂鍼灸整体院
営業情報
TEL | 045-717-9411 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11 鶴見クリーンハイツ202号室 |
営業時間 | 月~金 10:00~21:00 土日祝 10:00~18:00 |
系列店のご案内
治療院名 | マタニティ&産後のケア専門【Hanakoto整体院】 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-6-9 Google Map |
電話番号 | 090-9754-0625 |
営業時間 | 9:30~17:00(最終受付) |
定休日 | 不定休 |
Webサイト | https://rashindo-mr.jp/hanakoto/ |
治療院名 | 女性専用鍼灸院【つるみ四季の声はりきゅう治療院】 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目11-11 鶴見クリーンハイツ 302号室 Google Map |
電話番号 | 045-900-6464 ※お電話対応を男性スタッフがすることがございます |
営業時間 | 火木金:10:00〜21:00 土日月:10:00〜18:00 ※営業日が祝日の場合は18:00閉店 |
定休日 | 水曜 |
Webサイト | https://shikino-koe.jp/ |