足底筋膜炎はフットマッサージと鍼灸がオススメ

足底筋膜炎はフットマッサージと鍼灸がオススメ

足底筋膜炎

足底筋膜炎とは

足底筋膜は踵(かかと)から足の指の方まであり、足の裏に過度な刺激を加え続けると筋膜の修復が遅れて炎症が起こり足底筋膜炎となります。

また、継続的な負担は筋膜を構成するコラーゲンの変性の要因となることで、筋肉が固まり炎症が起こりやすい状況を作ってしまうことも要因として挙げられます。

どのような人がなりやすいの?

では、どのような人がなりやすいのかお伝えしていきたいと思います。

①継続的な負荷がかかっている人

市民ランナーや長時間のウォーキングをされる方のように継続的に負荷を加えていたり、革靴で外回りの営業をしている社会人の方に多い印象です。

②足のアーチが崩れている

足にはアーチがあり、例えば、アーチが下がるローアーチの場合は偏平足となったり、逆にアーチが通常より高くなるハイアーチなどがあり、アーチの変形により通常よりも足の裏への負担が大きくなり足底筋膜炎になる方が多いです。

③重心がどちらかに偏っている

自分自身ですと気付きづらいところでもありますが、重心が左右の足のどちらかに偏っていたりすることで、片側の足の負担が増えてしまうことで症状が出やすくなります。

フットマッサージで足の裏を緩める

足底筋膜炎の症状が1度でてしまうとセルフケアで症状を抑えるのは難しいと思います。
フットマッサージで定期的に足の裏をほぐすことで、筋膜の硬さが和らぎ症状の改善にも繋がりますし、足の裏に痛みがあることで全身のバランスが崩れて膝痛や腰痛などの2次的な症状の予防にもなります。

足の裏にはお灸・足の甲には鍼がおすすめ

足の裏は神経が発達しているため、鍼ですと効果的ですが刺激を強く感じやすい場所でもあります。
お灸ですと温かい刺激が足底筋膜に入り、硬さが緩和しやすくなります。
また、足の甲に鍼をすることで、足首周辺のバランスがとれるようになります。

まとめ

当院は鍼灸院なので、もちろん鍼灸が主体の施術にはなりますが、症状や疾患に合わせてマッサージの方が効果的であればウエイトの調節もしており、お客様の症状が1番緩和されるようにしております。

歩いたりする時に必ず足底に負担がかかるため、足底筋膜炎は慢性化しやすい疾患でもありますが、筋膜や筋肉を緩めることで症状の緩和に繋がります。

もし、鶴見や横浜近辺で足底筋膜炎の症状を緩和したいと考えている方は1度ご相談下さい。

羅針堂鍼灸整体院の施術に興味ある方はこちら

 


羅針堂鍼灸整体院

営業情報

TEL045-717-9411
住所〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11
鶴見クリーンハイツ202号室
営業時間火・水・金) 10:00~22:00
月・日) 10:00~18:00
土曜日) 10:00~17:00