緊張型頭痛の特徴
首・肩・背中などの筋肉が緊張して硬くなることによって起こる頭痛を緊張型頭痛と言います。
肩周りが常に緊張している方に多く、血行不良や自律神経の乱れでも起こりやすくなります。
症状は後頭部に締め付けられるような重い痛みが起こる場合が多く、中には頭全体に痛みが出る方もいます。
温めることや筋肉をほぐすことで改善し、逆にパソコン作業の後は悪化しやすくなります。
ひどくなると吐き気やめまいを起こし、症状は一定期間長く続くのが特徴です。
緊張型頭痛の原因
肩や首周りの緊張(コリ)が続くことで症状が起こります。
頭と首の筋肉が繋がっているため、肩こりが広がって頭の筋肉も硬くなり血管を圧迫することが頭痛の原因になります。
また、ストレスや姿勢によっても緊張型頭痛は起こしやすくなります。
予防や対処法
・肩周りの筋肉を緩める
・長時間同じ姿勢をとらない
・首や肩を温める
・ストレッチやマッサージや鍼灸治療などを受ける
・ストレス解消を心掛ける
・肩を動かす運動をする
・禁煙
緊張型頭痛は頭への血行不良が主な原因となりますので血流を良くすることがとても大切です。
逆にタバコやストレスなどの血流を悪くするものは症状の悪化を招く恐れがあります。
羅針堂鍼灸整体院
営業情報
TEL | 045-717-9411 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11 鶴見クリーンハイツ202号室 |
営業時間 | 月~金 10:00~21:00 土日祝 10:00~18:00 |
系列店のご案内
治療院名 | マタニティ&産後のケア専門【Hanakoto整体院】 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-6-9 Google Map |
電話番号 | 090-9754-0625 |
営業時間 | 9:30~17:00(最終受付) |
定休日 | 不定休 |
Webサイト | https://rashindo-mr.jp/hanakoto/ |
治療院名 | 女性専用鍼灸院【つるみ四季の声はりきゅう治療院】 |
---|---|
住所 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目11-11 鶴見クリーンハイツ 302号室 Google Map |
電話番号 | 045-900-6464 ※お電話対応を男性スタッフがすることがございます |
営業時間 | 火木金:10:00〜21:00 土日月:10:00〜18:00 ※営業日が祝日の場合は18:00閉店 |
定休日 | 水曜 |
Webサイト | https://shikino-koe.jp/ |