腰痛の種類とは?

腰痛の種類とは?

腰痛は日本人の約6割の方が、1度はなると言われているほどポピュラーな疾患ではありますが、腰痛にも種類がありますので、今回はいくつか腰痛のご紹介をしていきたいと思います。

慢性筋肉性腰痛

腰を支える筋肉が疲労し凝り固まった状態が続くと慢性筋肉性腰痛になります。

軽い症状であれば痛みや張り感もすぐに消えるのですが、どんどん疲労が蓄積していくことで、常時痛みとして出てくるようになります。

腰椎椎間板ヘルニア

なにかの外力により、背骨と背骨の間にあるクッション(椎間板)が飛び出てしまい、神経を圧迫させることで痛みや痺れを誘発させる疾患となります。

比較的若い層でもなりやすく、スポーツ選手にも多い疾患となります。
痺れや痛みは片側に出やすいことが特徴となります。

腰椎ヘルニア

詳しく知りたい方はコチラをご参考下さい。

脊柱管狭窄症

背骨と背骨との隙間が潰れてしまい、神経を圧迫させてしまうことで痛みや痺れが誘発されます。

60代以降のご年配の方に多く、筋力の低下や椎間板の老朽化などが原因で引き起こされます。

間欠性跛行(かんけつせいはこう)といって、歩いていると段々と腰から足にかけて痺れや痛みが出てくるのも特徴の1つとなります。

https://rashindo-mr.jp/?page_id=3659

脊柱管狭窄症について詳しく知りたい方はこちらをクリック

ギックリ腰

重い荷物を持ち上げる時や、急に腰を捻ったりすることで「グキッ!」となるのが特徴です。

腰回りに強い痛みが出ますが、ヘルニアや脊柱管狭窄症などの症状と似ているので、ギックリ腰と決めつけずにレントゲンやMRIでしっかり検査をするようにしましょう。

心因性の腰痛

病院などの検査でも腰自体には何も悪いところがないのに何故か痛い、という方は心因性の腰痛の可能性があります。

過去に腰痛を経験されていたり、自律神経が乱れたりすることで誘発されると言われています。

内臓由来の腰痛

内臓に異常があったり、疲れていたりすると筋性防御といって内臓を守ろうと、周りの筋肉が固くなります。

この固くなった状態が続くと腰痛として痛みが出てきます。

腰周りですと、腸や腎臓、膀胱、生殖器などの異常が考えられます。

まとめ

大まかに分類すると上記のように分けられます。
原因が何かによって治療方針は変わってきますので、「腰が痛い!」と思った時に腰痛と一括りにするのではなく、色々な可能性があるということを知っていて欲しいと思います。

当院の腰痛治療を検討されている方へ

https://rashindo-mr.jp/?page_id=1591

羅針堂鍼灸整体院

営業情報

TEL045-717-9411
住所〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11
鶴見クリーンハイツ202号室
営業時間火・水・金) 10:00~22:00
月・日) 10:00~18:00
土曜日) 10:00~17:00