頭痛の7割が肩こりが原因!?緊張型頭痛の治療と対策!

頭痛の7割が肩こりが原因!?緊張型頭痛の治療と対策!

 

頭痛の7割以上が緊張性頭痛こんにちは。
横浜市鶴見区で鍼灸を専門とした羅針堂鍼灸整体院です。

新型ウィルスの影響で何事も自粛ムードになり頭が痛い方も多いと思いますが、今回は肩こりから起こる頭痛についてお話します。

頭痛の多くが緊張型と言って筋肉の緊張から起こることをご存知ですか?
あるデータによると頭痛の7割以上が緊張性頭痛と出ています。

身近にある緊張型頭痛の鍼灸での治療や自分でできる対策などはどんなものなのか?

緊張型頭痛の鍼灸治療

頭痛における鍼灸治療のポイント

①多くの頭痛は首や肩のこりをとることで改善する

首や肩の筋肉は筋膜となって頭まで繋がっていて、重度な肩こりがあると頭の筋肉まで凝り固まってしまいます。

頭皮に直接鍼をすることも効果的ですが、肩回りをガッツリ緩めてあげることで頭痛は緩解していきます。

特に重要なのは首の筋肉で、首コリがあると頭全体を重くし頭痛に繋がります。
首と頭の境目に重要なツボもありますのでしっかりと刺激していきます。

②頭痛の原因である眼精疲労にアプローチ

昨今ではデスクワークやスマホの酷使などで目の疲れを感じている方が増えています。

目の疲れを感じた事がある方は分かると思いますが、目の周りに加えて首も張りやすくなります。

これは目の神経が首に繋がっているためでもありますし、血流が悪くなって筋肉に栄養がいかなくなるためと言われています。

目の周りや首の後ろに眼精疲労に効果的なツボがあるので鍼やお灸で対応していきます。

③のぼせやすい人は注意!

ストレスや疲労等で頭に血が上る方は実は頭痛になりやすい事をご存知でしょうか?

え?血流悪いほうが良くないんじゃないの?
と思うかもしれませんが血流もバランスが重要です。

少なすぎても多すぎてもいけないということで、のぼせやすかったり顔だけ熱くなる方は頭痛になりやすいです。

手足末端だけ冷えて上半身はいつも暑い、こんな方には鍼灸で血流のコントロールをしてあげることで頭痛を改善していきます。

緊張型頭痛のセルフケアは?

緊張性頭痛のセルフケア

・温めてみて良ければ継続!

緊張性頭痛に関しては血流を良くすることで改善しやすくなるため、首や肩を温めることが大切です。

ただし、稀に温めることで頭痛が悪化する方がいるので試してみて痛みが緩和するようでしたら続けてセルフケアに取り入れてみて下さい。

寒い時期は首から冷気が入って全身を冷やすことが多いのでマフラーやカイロを上手く使用して対策してみて下さい。

また、湯船にきちんと毎日浸かることも簡単にできるセルフケアとして重要ですよ。

・肩甲骨の動きを意識する!

肩~首の筋肉に重要なのは肩甲骨の動きです。
肩甲骨は足でいうと骨盤になり、肩から指までの動きに欠かせない部位です。

肩甲骨が上手く動いていない(固まっている)と肩こりや首こりの原因になり緊張性頭痛に繋がります。

大きく動かすことや肩甲骨周りの体操は血流改善にとても良い運動です。
猫背姿勢で肩甲骨が後ろから見ると広がっている方は寄せる意識をしてみて下さい。

・何をやってもダメならプロの施術を受ける!

長年のコリや姿勢不良はセルフケアではどうすることもできない場合があります。
そんな時はプロの施術を受けることも大切かと思います。

今では鍼灸以外にもマッサージやカイロなど様々な治療があり三者三葉の良さがあります。
正直自分に合っているかは受けてみないと分からない部分ですが、一つの選択肢として治療を試みるのもいいかもしれません。

しっかり説明してくれたり患者さんの身体を理解してくれる場所は良いところかもしれません。

痛みが強くなってどうしようもなくなった時に駆け込み寺のような場所が一つでもあると安心できると思います。


羅針堂鍼灸整体院

営業情報

TEL045-717-9411
住所〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-11-11
鶴見クリーンハイツ202号室
営業時間火・水・金) 10:00~22:00
月・日) 10:00~18:00
土曜日) 10:00~17:00