オススメ記事を読む
急性腰痛は冷やすべき?温めるべき?
急性腰痛になりやすい日常生活の動きとは? 急性腰痛になる原因は色んな動きが考えられますが特に次のようなことにご注意下さい。 ・筋肉が固まっている朝に中腰で歯を磨いている ・重い荷物を床から持ち ...
足が冷えると頭痛になりやすくなる
こんにちは。 今回は冷えと頭痛のお話し。 鍼灸の世界で上熱下寒という言葉があります。 これは文字の通り上が熱くて下が冷えるという意味で、 足が冷えているのにのぼせたり顔が熱くなる症状です。 上に熱がこもって ...
首が原因で手にしびれが出る3つの理由
こんにちは。 さて今回は手のしびれのお話しです。 しびれが出ると重症だと思うのか、 鍼灸を受けに来る方が多くなります。 鍼灸としびれは相性がいいのでこちらとしてはやりやすいです。 ...
ストレッチを行う際の注意点
ストレッチは正しくやるから効果が高まります。 さて今回はストレッチについてお話します。 ウチの鍼灸院でもストレッチを指導する機会はとても多いです。 ストレッチはただ闇雲にやればいいというわけではありません。 せっかく時間 ...