腰痛のタイプ別に見た鍼灸

  • 鶴見で沢山の方に支えられて8周年を迎えることができました!19500回以上の施術を実施!鍼灸と整体を組み合わせた施術で、痛みや痺れ・体質改善のサポート!臨床歴10年を超えるスタッフが、あなたのお悩みに真摯にご対応致します。
  • 鶴見で沢山の方に支えられて8周年を迎えることができました!19500回以上の施術を実施!鍼灸と整体を組み合わせた施術で、痛みや痺れ・体質改善のサポート!臨床歴10年を超えるスタッフが、あなたのお悩みに真摯にご対応致します。

オススメ記事を読む

鍼灸の効果を下げてしまうものとは?

鶴見で大人気の鍼灸院/地域密着型の羅針堂鍼灸整体院 横浜鶴見店

鍼灸の効果を下げてしまうマイナスな要因をお伝えします。   鍼灸の効果について詳しく知りたい方はこちら 鍼灸は自分で治す力を最大限に高める手技です。 ですので、いくら鍼灸で治癒力を高めても身体を悪くする要因があ ...

首が原因で手にしびれが出る3つの理由

首が原因で手にしびれが出る3つの理由

こんにちは。   さて今回は手のしびれのお話しです。 しびれが出ると重症だと思うのか、 鍼灸を受けに来る方が多くなります。   鍼灸としびれは相性がいいのでこちらとしてはやりやすいです。   ...

針のあとにストレッチを行うと良い3つの理由

針のあとにストレッチを行うと良い3つの理由

こんにちは。   さて今回は、針とストレッチの組み合わせのお話し。 当院ではセルフケアに力を入れており、 自宅でこんなストレッチをやって下さいと多くの人に伝えています。   正直、しっかりやる人とやら ...

鍼灸マメ知識!鍼灸は医療控除の対象になるって知っていましたか?

鍼灸は医療控除の対象になる

病院と併用している方必見! 結論から申し上げますと鍼灸は医療控除の対象になるので、特に病院と併用して鍼灸治療をされている方は是非ともご活用いただければと思います。 医療控除で戻ってくる金額が微々たるものかもしれませんが、 ...

五臓について(肺)の鍼灸治療

こんにちは。     前回に引き続き 五臓について書きたいと思います。     今日は肺についてです。     肺は呼吸器に主る器官になり、 「気」と関連すると ...